戻る   

2018-1へ戻る        2019年へ

    2018年雑感-2      



2018/12/25(火)
渋谷でtと忘年会。テング酒場。2200円/人。



ハチ公周辺は外国語しか聞こえない。

売れるとすぐ値上げだ。いままで270円だったから50円、16%
の値上げだ。


2018/12/19(水)
米国ではメーカが何万人もの肺がん患者から損害賠償訴訟を起こされるに違いない。日本ではどうだ?
福島第一原発事故でも、GE社を訴訟したという話は聞かないからどうなんだろう。

私の周りでも、のん兵衛が何人か肺がんで亡くなっている。彼らが高血圧だったのは確かだ。

ダイエットしなくて良い理由を見つけたぞ。


ソフトバンク上場。
企業はピークアウトしそうな事業から手を引くことが重要なのだ。日本では携帯電話通信社はそのような事業だ。買ってはだめだ。買うのだったら700円以下になった後の750円に戻ったあたりかな。



2018/12/09(日)
h氏別宅で飲み会。mhは不参加。5人。
サラダと生ハムを持っていたが、hの準備したつまみの量が多かったので生ハムは開けず。



帰りにバイキングでプレーン食パンを買う。強気の価格設定の2斤918円。

早速食べた。OKストアよりは美味いのだろうが、アンデルセンを知ってしまうともはや普通だ。
アンデルセン>ドンク>バイキング>OKは間違いない順位だ。数年前だがセブンイレブンで金の食パンが発売されたときに甘くて美味しいので食べていた。しかし、もっちりでないので生食が美味くなかった。そして添加物が多かった。2ヶ月後に食べるのを止めた。
バイキングのパンも翌朝にはパンを包んでいる紙が油で塗れた。油は何だろう。
このパン屋は18時近かったのに棚に多くの商品が余っていた。一番の売れ筋であろうプレーンも買った時にはすでに暖かくなかった。パン屋は予測が難しい商売なのだろうな。

帰りにスマホで江戸川乱歩のB29による東京空襲時を描いた小説「防空壕」を読んでいたら「50歳代の老婆」とあった。「しわくちゃ婆さん」ともあった。もうじき70歳になる身としてはちょっと寂しい。「オホホホホ」。

2018/12/01(土)
小さなことでしかも正しいのは相手なのに思い通り行かないとへそを曲げる。自分だったら付き合わない嫌な奴だ。誰のことだ?小さなことでイライラするのは皆同じなのかしらん。


2018/11/29(木)
花粉症の人は膵臓がん、大腸がん、脳腫瘍になりにくいとのこと。

花粉症で良かった。アレルギ-体質の人はがん細胞の殺傷力が大きいのだという。ただし、ぼうこうがんや前立腺がんはかえって花粉症の人が多いとも書いてあるから注意が必要だな。



2018/11/26(月)
立川へ。


帰りはモノレールに乗って多摩センターへ。写真は立川南駅。このモノレールは初めてだ。通勤通学に使われている。

hyiと立川の居酒屋へ。磯丸水産。2900円/人。mz氏不参加。
最近は飲んだ翌日に疲れるのを指摘され気づいた。加齢だ。飲む量を少なくしなければ。
これからは中生二杯で止めよう。

立川ルミネでアンデルセンのイギリス食パンをまたもや買う。291円。値札は292円と書いてあったが精算は291円だった。消費税の1円未満切り捨ての関係だ。270x1.08=281.6、270x2x1.08=583.2。2本買うと1本ずつ買うより1円高くなってしまう。消費税が導入されて何十年も経つが、このような値札表示と精算額の差があることにに気づいたのは初めてだ。

美味しい。これを知ってしまうとOKストア158円のもっちり食パンが美味しいと言っていた自分が恥ずかしい。

win10への無料vupはまだできるとのこと。URLを教えてもらう。マイクロソフト社からまだダウンロードできるという。


2018/11/20(火)
渋谷で飲み会。tと。2465円/人

渋谷地下街のアンデルセンでイギリス食パンを買う。皮が固くて歯ごたえがあり生でもトーストでも美味しいぞ。ここのイギリス食パンがベスト食パンだ。渋谷に行ったらまた買おう。食べすぎ注意だから、一斤だけだ。


2018/11/18(日)
文明堂のバームクーヘン。あるところへのお土産。バームクーヘンは味で選ぶならばこれだよ。
個別包装がうれしいし、カステラのように手で持ってもベタベタにならない。日持ちもする。気取らない相手への土産にはこれが良い。

お土産が必要なことを土曜に教えられた。〇、ありがとう。

榮太樓の餅入りどら焼き。美味しいぞ。



2018/11/17(土)
今日も良い日だったぜ。〇に感謝。
スギモトのヒレカツ。ソース付き。一本がガツンと揚げてある。脂質が無い肉、揚げ油がほとんど切ってあるので、健康的だ。キャベツを添えてガツガツとむしゃむしゃと食ったぜ。美味いぜ。食べ応え十分だぜ。


木村屋のアンパン。粒あん、桜へそ。ケシのこし餡だ。美味しい。



越後で候。「しぼりたてなのに1年貯蔵とはなんだろう」と思った。

美味しい。お酒名に合った味は搾りたてをすぐ飲むことだ。味や口当たりも毎年飲んでいる本年の醸造のほうが良かったかな。濃いい風味、アルコール19度なので注意。薄めて飲むのが良いようだ。gg0919

口どけラムレーズンも2箱購入。


2018/11/11(日)
口どけラムレーズンがもう売っているよとの情報がMK氏から入ったので早速、菓子屋で3箱購入。
美味しいなあ。もう売っているとなると、安堵感からか気持ちが大きくなり、2箱食べてしまった。

税抜き166円/箱。
この日に、もっと味わいたいあるものがあったのだが、手に入らず。わざわざLCOにしていたのだが、必要なかった。

シュークリームにマンゴーを乗せたデザートは美味。レストランNPBは良かった。NPBは大の「お気に入り」入りだぜ。

2018/11/10(土)
sでコーヒー。淹れたては美味い。

3534。
メモ:バラ花だワン。こりゃ、なかなか帰れなかった状況が分かるワン。83k

2018/11/04(日)
今日からはこれ。プリン体ゼロのキリンの発泡酒を売っていた。今までの中では美味い。

ビールはプリン体ゼロにならないのかなあ。

この数日、あることが発生。今日に何とかなった。良かった。俗世界では言葉と欲と見識の兼ね合いや釣り合いが難しい。


2018/10/28(日)
乃木坂のh氏別宅で3人飲み会。楽しかった。14:00~18:00。h,mhと。yは欠席。仕事があるからな。
前日までお酒は重いのでhが事前に準備する。つまみは3人で適当に持ち込んで飲もうという話だった。しかし、2日前にmhが自分の分のつまみを持って行く、他の奴には食わせる気はないとの意味にとれるメールを送ってきた。当日の朝にいつも気の利く面倒見の良いhが「つまみの持ち込みに関しては安心しろ」と、メールしてきた。ただし持ち込み不要とは書いていなかったので分かりにくい表現だった。私はメール通り安心して持って行かなかった。ところが知り合って以来の半世紀以上、いままで2回しか気を利かせたことがないmhは、メールを見ていたのに、持ち込んだ。つまみとしては一人用でも中途半端な、唐辛子チップと小さなパック入りかまぼこマヨだ。その後、飲み会が始まったら2人して「m(私)はつまみを持ってこなかったのか」と上から目線でのたもうた。分かりにくいメールと中途半端なつまみはなんだと抗弁したが、いつの間にやら持ち込みが不要で6人が参加予定の次回(12/09)に私はコンビニでキャベツ千切り袋とハムを買って来ることを押し付けられていた。mhは「ハムは生ハムだぞ」と追い打ちをかけてきたが、気づかない振りをした。

hが準備したつまみは少し残った。揚げせんべい袋は開けなかったのにだ。会食の終わり時間が近くなったら台所でhが皿を洗い始めた。あわててテーブル上の皿に残ってしまったつまみを無理して食べた。mhは焼き鳥、私はレタスサラダとかまぼこマヨだ。
忘備録:hに会費を払い忘れた。hゴメン。hはこの飲み会の会費を全て、準備をしてくれた奥様に渡さなければならないらしい。しおらしい顔をして「参ったよ。払わないで帰ったんだよ。参ったよ。」と奥様へ手ぶらの言い訳するhの顔が頭に浮かぶな。次回払います。飲み過ぎだ。

帰りに3人で、食パン屋のバイキングに寄った。Mhは小さな黒糖フルーツ食パンを買った。甘い物好きの奥様に甘いパンを持って帰らねばならないのだそうだ。hと私はプレーン食パンが売り切れだったので買わなかった。この食パン屋はマーガリンもショートニングも使っていないというから、食パンの油はバターか植物油なのかな。
食パン屋巡りは今日で終わり。体重が増えてしまった。買えなかったのは終わる時がきたということだ。「乃が美」の食パンはまだ食べていないが場所は分かっているので、後日何かの機会に寄ってみよう。


2018/10/26(金)
相模大野で飲み会。18:00から19:29。NSEと。
12169円/4人 ≒ 3000円/人

s氏が酔ってしまい足取りがおかしくなったので早めに解散。
ysok氏がガンで入院とのこと。

その後、相模大野在住のyとドトールコーヒー。
ここのコーヒーは不味くなかったが、もちろん美味くもない。ドトールコーヒーは淹れたコーヒーをタンクに溜めてあるのを出すのだろうな。yr店はいつも不味いぞ。
yから「日本が売られる (幻冬舎新書)」を借りる。
この本は読む価値があるな。国家のリスク対応だ。日本はアメリカやアングロサクソン系国家と企業からの要求を拒否できるかだな。
マスコミを巻き込んでマインドコントロールされた日本人にはできるのか?日本の小学生の描く正義の味方やリーダー、漫画の主人公、小学生の選んだ東京オリンピックのマスコットは青い目だ。敗戦から73年経っている。まだ、それでいいのか?敗戦からの脱却は中国の台頭による中国への朝貢国家になるのが唯一方法なのか?
米国政府の情報公開で、沖縄県民への米軍反対意識をどう減らして行くかで、日米政府が協力していた実態が沖縄新聞に報道されたが、大新聞は無視した。


最近、食パンに凝っているので、ポンパドールの男爵を買う。10年以上前の記憶通りだった。噛んだ時の食感はよいが、味はヤマザキ以下ではないが、以上とは言い切れない。今一かな。

アンデルセンのほうが段ちによい。ポンパドールはフランスパン以外は買っちゃだめだな。

あることで〇に迷惑をかけてしまった。それが更なる玉突き事件を起こしてしまった。申し訳ない。

後でゆっくり読もう。
http://tanakanews.com/181029japan.htm
田中ニュースは15年前に外資系金融機関に務める日本人に教えてもらった。偏見がある意見が多いが、出典は米英メディアである。外国から見る日本はこんな姿で経験的に正しい内容が多い。日本のメディアは正しいこと正確なことを報道しない。原発事故時の情報隠しで国民を大量被ばくさせた事実を忘れてはいけない。


2018/10/25(木)
今日も満月。
品川での会社同期の飲み会帰りにo、sとケネディハウスへ。5月以来だ。
歌手の岡部ともみさんと、うれしそうな顔をして一緒の写真に納まる。
きれいな方だ。ステージでの彼女の歌は1/3程度。もっと彼女の美声が聞きたかった。
写真では岡部ともみさんの肩を抱いているように見えるが、私の手は私の腰の後ろで組んでいる。
岡部ともみさんは触れているようで触れないで立つのが上手いなあ。私としては触れていないようで触れて立ってもらえれば、うれしさ200%だ。

    写真を撮る時の岡部ともみさんの立ち位置とうれしさ


12月に入れたウイスキーが残っていた。こんなことがあるんだね。酒はウイスキーを空け、既に腹一杯で入り、端数はn社現役のoが持ったので4k/人。安うー。12月までに今日欠席のsoを誘ってもう一度来ようとの話になった。


アンデルセンのイギリスパン。291円。日経ランキング5位だ。

美味い。ドンクのより美味い。生でもトーストでも美味い。飲み会に行くのにわざわざ川崎駅経由にした甲斐があった。

その後ドトールに入って時間つぶしをした。ドトールの220円コーヒーは不味いから水と一緒に飲もうと思っていたら、美味かったのにビックリで、こんなことがあるのかと不思議であった。ドトール系は不味いものだと決めていたのだ。溜め置くコーヒーの淹れたてに当たって運が良かったのか、新しい店なので客寄せ用の美味い豆なのか、川崎店の豆がいつも良いのか、知りたいなあ。
同じドトール社経営の東京駅近くのエクセルシオールに良く行くのだが、そちらは380円なのに常に不味いぞ。しかし、近くの他の店は混雑して席がないことがあるのだが、エクセルシオール八重洲店はいつでも座れるから行ってしまう。不味いから空いているのだ。近くのタリーズの鉄鋼ビル店は規模小さいのだが不便な場所にあるが満席が多い。コーヒーが不味くはないからだ。
ドトール社は以下表のような出店設定をしているのだろうか。全国統一の料金設定だから、テナント料が高い場所ではエクセルシオールにして粗利を高く取るのだろう。ドトール川崎駅前は固い椅子が多いから回転を速くする薄利多売系店だが、場所が良くテナント料も川崎一高いだろうのにエクセルシオールにしなかった。大きな店だからドトールにしたのだろうか。それにしても、いままで、私は何十店ものエクセルシオールに行っているが美味しいコーヒーを出す店は無かった。
店の立地とコーヒ豆の設定 安くて不味い豆 高くて美味い豆
ドトール エクセルオール ドトール エクセルシオール
不味くて高いがお客は入る X 〇(例:八重洲店、他数十店) X X
高くても美味しければお客は入る(スタバとガチ競合) X X X X
不味くても安ければお客は入る 〇(例:yr、kb店他数十店) X X X
期間限定で美味いのを出す。(固定客が欲しい) X X 〇(例:川崎駅前店) 〇(例:知らない)
安くて美味くないとお客は入らない X X X X
そんな不味いなら紅茶にすれば良いじゃないかと思うかもしれないが、ぶつぶつ文句を垂れながらでも、コーヒーを飲みたいのだ。


2018/10/22(月)
11年前にベトナムへ行った仲間と横浜駅ルミネで会食。タイ料理店マンゴー**。駅ビル内だからか値段が高かったが普通の味。また行きたいという店ではない。失敗だな。私が主催なので申し訳なかった。ルミネはJRの商業施設という。

左からya.mi.mo.ha。次回はy主催で立川駅16:00集合。

夕食は帰宅途中に横浜市内のリンガーハットでちゃんぽん。
10年ぶりにサンジェルマンで食パンを買った。記憶の通りヤマザキと同じ普通だの味だ。334円。

2018/10/20(土)
20年以上ぶりにお台場へ。nk。多くのビルが建っていて、りんかい線が走っていた。何度か乗ったことがあるりんかい線はお台場を通っていたのかあ。ゆりかもめは展示場へ行ったとき以来の15年ぶりに乗った。今までは仕事のついでの時間つぶしに20~30分程度ぶらついたというだけのお台場散策だったので海まで行ったことはない。
今回は海岸や砲台のある台場まで観光散策。
砲台にて。

砲撃の衝撃を一番受けるであろう横に入った支軸に鉄筋が入っていないなど中途半端な砲台と思ったら「こんな姿の対砲台だったのだよ」という記念碑が年月を経て壊れてしまったのを放置したままのものらしい。このままだと、砲身の向きを変えられないから使い物にならないから記念碑としても中途半端な代物だ。。
三浦半島の砲台山山頂の砲台跡は、国際法違反の民間人を殺しまくる成層圏を飛ぶB29まで、軍が持っている高射砲では砲弾が届かないからと、少しでも高く砲弾を届かせたかった気持ちが見える悲しい姿で涙を誘うが、ここの砲台は何なのだ。

砂浜は小さかった
ビーチバレー大会が開催されていた。参加者は皆笑顔で興じており楽しそうだった。海の先に見える島が砲台のある台場。遊歩道で陸続きだ。

ゆりかもめ駅近くの100均(ダイソー)と電動歯ブラシなどの生活用品売り場に入ったら95%が中国人で、中国国内のように自然に振舞っている。商品説明は中国語が一番上、その下が日本語だ。中国人の30~40%が中間層というから5億人がいる。国別購買力ではもうアメリカを抜いているというし、10年以内に日本は中国経済圏になるざるを得ないな。これからの日本は、どうなるのだろう。この30年で英語を国語にしないのであればまだ国力がある内に早く中国と漢字の統一をしたほうがよい。飛鳥時代や奈良時代の日本はひらがなを持っていないから記述は漢文だった。飛鳥・奈良時代の人の方が今より中国(隋や唐)へ行って困らなかったなんておかしいよ。それにしても中国人観光客はなんでお台場なんかに来るのだろう。首都圏に住んでいる日本人でも観光目的は初めてだ。地代が安いから団体観光客向けの土産物屋が多いのかしらん。


先週まで放送の、中国ドラマBS12の択天記(たくてんき)を半分ぐらいの回を見た。2017上半期中国人気ドラマ2位だそうだ。人族、妖族、魔族、龍が住む世界の中国版神話ファンタジーだ。主人公の団子鼻が気になったが、美人女優のオンパレードだった。流石に15億人の中国だと思った。人族のヒロインはとんでも美人だが線が細く演技は大根かな。妖族の姫も魔族の姫も龍の子も可愛いかった。そして、結構な比率で中国と単語発音が同じだったのにびっくりした。「日本の音読みは呉音と言ってな、1500年前の発音で今の中国の発音じゃないのだ」と聞いたことがあるが「違う発音があるよ」ぐらいなのだろうか。巨大セットを作り上げての撮影にもびっくりだ。米国ドラマ以上にお金をかけている。今までアマゾンで放送している米国ドラマに、広い地域(廃墟が多い地域ではあるが)をそのままドラマセットにしていたものがあった。家の中や現代ドラマが多い日本のドラマとはお金の掛け方が違うなあと感嘆していたが、中国ドラマは更にその上を行く。人口が多いとはドラマ製作費も比例して大きく出来るということだな。韓国ドラマはお金をかけていない。ドラマ制作を政府が輸出産業振興目的でバックアップしているためか、国の発展をみせるビル群をバックにする屋外、ゴミ一つ落ちていない広い道路、きれいで豪華な家と室内、ピカピカの韓国車、そして顔に大怪我をしながら何時間も逃亡中なのに、シミ一つないアイロンをかけた直後の服を着ている犯人が逃亡中にひっくり返る車は古いベンツだ。


エクセルシオールでくちどけラムレーズン。

くちどけラムレーズン愛好家のMK氏が持ってきた。貴重品だ。
コーヒーとともに一箱をパクリ!。

饗宴の後

美味いぞ?美味いぞ!おいしいなあ。幸せだなあ。MK氏は何箱の在庫があるのだろう。
春に買い占めたらしい。くちどけラムレーズンを愛でる会の会長だな。いつもありがとう。

今日もドンクの「さわやかな食卓」を購入。トーストにしてバターを塗って食べるのが美味い。
井泉のメンチかつが美味しいなあ。ここのメンチはキャベツが付くのもうれしい。
カツの上にキャベツを散らしてメンチかつサンドにしたら美味しさ三重奏だぜ。


2018/10/16(火)
サッポロでは泡立ちが良くないな。

やっぱりビールはサッポロかな。しかし、このビールは現代には苦すぎる。15年ほど前にビールが酸っぱいぞと思ったら、製造工程で乳酸菌が入ってしまったことがあった。それがサッポロがシェアを落とす原因となった。残念だ。
最近は、目をつぶるとgs間にあったsikがまぶたに浮かぶ。


2018/10/11
久しぶりに線量計でシイタケを測った。シイタケは数年前まで必ず線量数値が出ていた(0.05以上)。
これは0.05マイクロシーベルトの点滅なので測定限界未満だ。安心して食べられる。


2018/10/07(日)
ぎっくり腰の調子が良いので出歩こうと、午後から日本橋の新しい高島屋SCの見物。その後、高島屋のドンクへ行く。一斤279円。2斤購入。

トーストすると確かに美味しい。トーストにバターをつけて食べると美味い!
生食だと、このパンの全国NO2に異議がある。生食はバイキングや158円のOKストア食パンの方が美味しい。私がもっちり甘いパン系好きだからの異論かな。もっちり甘いパン好きはアンパンを食べていればいいのかな。木村屋のアンパン食べたいなあ。
食パンの生食はマーマレードをつけて食べるか、イチゴジャムをつけたのにバターを乗せて食べるのが大好物だ。


2018/10/06(土)
午後からNK氏と会食。久しぶりに東京駅近く。楽しい時間だった。yj.ny大。記念写真撮り忘れたがNP(no problem)。
一人夕食は、東京駅八重洲地下街にて「てんや」の天丼。いつも100%近い混雑率なのに夕食時にもかかわらず20%の入り。食事中に不入りを不思議に思っていたが精算時に理由判明。500円かと思っていたら540円に値上がりしていた。飲食業界はいろいろ競合があるのだろう。sg3633。106。

2018/10/05(金)
10/03からknあったがTIIN。本日になってよかった。明日のつもりだった。
10/03がぎっくり腰最悪状態。
10/02まで散歩で2キロ以上歩いていたのだが。

2018/09/30(日)
朝にぎっくり腰。
参った。体重が78kgに増えてしまったためだ。
3年前は79kgに太った途端になった。
74kgまで落とすぞ。

こんなものだろう。

突然BS放送が映らなくなったと思ったら、凄い雨が降ってきた。台風24号。

台風が来る前の雨が止んだ時に散歩。
秋だ。




キンモクセイ


トキワサンザシ


クヌギ




2018/09/28(金)

なるほどね、自由貿易やグローバル化で一番強い製造業が生まれるのは必然的に中産階級が増えた中国で次はインドだな。今は中国でいかにシェアを取るかという競争だ。
http://www.soubunshu.com/article/461881310.html

貿易ルールを変え、グローバル化を否定しているトランプの着眼は、アメリカの豊かさを維持する政策としては正しいように思える。3~4億人の人口と世界一の人材をを集める移民政策があればしばらくは何とかなるという分析があるのだろう。そして、日本はどんな手を打つべきなのか。良い政策は、あるのだろうか?一億人じゃ既にマーケットとしては小さすぎる時代だ。
10年先の将来に中国との統一経済圏ぐらいしか思いつかないな。7、8年前に堺屋太一の提言した国家統一も視野に入れると大変だからなあ。国家統一は一人当たりGDPが日本の2/3になった頃だな。
ロシア、特にシベリアとの経済進出もよい手だ。2島返還が条件だとかバカなこと言っていないで、日露平和条約を早く締結して日本の経済圏を広げるべきだろう。無理だろうがシベリアだったら今すぐ国家統一したいものだ。今ならシベリアは人口が少ないから丸抱えでも良いことばかりだ。

安倍首相がトランプに擦り寄り、日本が嫌がってきた日米FTAの交渉もやりますと言った。トランプをなだめて日米貿易戦争の矛を収めてもらうつもりなのだろう。しかし、そんな甘くない。米国は70年以上も日本は占領してい支配国で日本より何段も上の者だと思っているからうまく行かない。
今回の日米首脳会議で2.5%の米車関税は現状維持だが、農産物の日本側関税はTPP同等になった。車はTPPで0%になるはずだったから、トランプの言った通りTPPより米国にとって良い条件になった。

長期的には、米国の覇権が衰退し、中国が代わって覇権国になるのだろうが、短期的には日本はトランプに擦り寄りつつ、他方で長期策として中国に擦り寄っていかざるを得ないのだろう。難しいかじ取りだな。

戦争に負けるとは土地をを取られ、現在の日本のように70年以上戦勝国の実質占領下になることだ。
米軍駐留の理由を最初はソ連があるからだと理由をつけていたが、ソ連が無くなったら中東、最近は北朝鮮だ。福島の原発事故でも設計・メーカーであるGEを糾弾する声が出てこないのはなぜだ。スリーマイル後に御用商人の日立がGEの原発部門を買わされたからかな?多分、日立が買った裏には米政府が日本政府に買えと要求し、日本政府は日立へ大赤字の時に仕事を多くやって助けてやったじゃないかと恩を返せよ要求した動きがあるのだろうな。年金機構のGPIFもアメリカのジャンク債を何十兆円も買わされるらしい。将来紙くずになるであろう債権だ。民間が働いて稼いだお金を日本政府が年金の元手と税金をアメリカに流す仕組みだ。日本人は働かさせせられるだけで良い思いは出来ないな。




2018/09/24(月)
今夜は中秋の名月。ちょっと雲がでているがまん丸だ。23:55

雲が出ていても、中秋の名月だ。狼じゃないが、RTBで月へ向かって叫ぶときはこういう丸い月が似合うな。

2018/09/23(日)
今日も墓参り。


スタバのオリガミ。エスプレッソロースト。素晴らしい。至福の香りとコク、にが味だ。kからの頂き物だ。kに感謝。

2018/09/21(金)
やはりこのようなものが出てきた。

写真もSMSもメールアドレス、電話番号、住所を一回クラウドへ送りそこから変換したデータをフェイスブックやマイクロソフトへある人物として登録・やり取りができるアプリが出ないのかと思っていた。
犯罪に使われる訳ではない。正しいデータは信頼する銀行やクレジットカード会社、企業内などのサーバに置くのだ。クレジット会社には実際の名前はイロハだが今から5分間はニホへ‥セズという名前だと教える。それを30桁ぐらいの名前にすればよい。フェイスブックやマイクロソフトが勝手に集めて、売ったり利用したりしてお金を儲けている個人データから自分を切り離すことが出来る。銀行か企業はも年間数百円/人ぐらいは手に入る。企業も国もみんな個人データを集めてひも付けしている、私の個人情報をGoogleやらマイクロソフト、アメリカ政府の方が私自身より詳しく知っているのはおかしい。写真はどのくらい変形するかをお客に選ばせてから元に戻せない形で公開すればよい。名前も住所もメアドも電話番号も架空のものにして公開するのだ。
5年ほど前にパレスチナ政府のNO3だかをイスラエルの暗殺者がトルコ辺りのホテルで殺した事件があったときに、トルコ政府(?)は顔写真を公開した。まだ指名手配中だろうが、こういう事件の犯人はこの写真で逃げ切れるのだろうか?そういえば顔写真や指紋を取る空港が増えた。



2018/09/18
https://president.jp/articles/-/26149

大前研一が凄いなあ
https://president.jp/category/column19

2018/09/16(日)
今日はある神社へ。

参道。

2018/09/15(土)
夜中にこむら返りが起きた。久しぶりだ。
昆布や納豆、ナッツ、チーズを多く食べているのだが。。

食パン好きとしてはさっそく「ドンク さわやかな食卓」と「アンデルセン アンデルセンイギリス」を買いに行きたいなあ。「乃が美」は機会を見つけてだな。




日本のパン屋で思い出すのが関口パンだ。昭和48年にパリへ行った後、パリのフランスパンがメチャクチャ美味しかったことを自慢したら、ある人に「日本にも美味しいパン屋がある。未だに戦前からの石窯で焼いているのだ。江戸川橋の関口パンだ。」と言われ、江戸川橋まで行きフランスパンとカレーパンを買ったことがある。フランスパンはそれなりなのかもしれないが味気なく第一に皮がパリッとしていない。そのときにパリで買いたてを歩きながら食べたら口中が固い皮で切れてしまい、血の味がしたことを思い出したりしたものだ。パリの味と食感には足元にも及ばなかった。カレーパンは旨かった。関口パンのホームページを見たがもう石窯ではないようだ。ご近所に臭いを撒き散らすから、近代的工場か田舎の一軒家でないと石窯は無理かな?

2018/09/13(木)
神泡サーバでプレミアムモルツを入れて飲む。先日、ゼロ発泡酒でで入れたら泡が出なかった。今回は純正のプレミアムモルツだ。
なるほどそれなりの泡が出る。でも、それがどうしたんだ。最後のほうを少し高いところから淹れれば同じだろう。神泡サーバ機器を付けるのが面倒だから一回試して終わりだな。販促品としては効果があったのだろう。実際に痛風系の私が家飲みなのにプレミアムモルツ買ったのだ。新しもの好きなk氏は電動神泡サーバでビールを飲んでいると言っていたなあ。



2018/09/09
久しぶりに横浜最高峰、標高153mの円海山山頂へ。

涼しくなったら大楠山(241m)に行きたいな。帰りに温泉だ。

2018/09/07
美味い。Premier Coffee, Lluvia Limited
三菱商事が現地企業と出資して作った会社だ。ネスカフェより旨い。日本でも売って欲しいものだ。






2018/09/06(木)
tと渋谷。テング酒場。2700円/人。ここはうるさいが分煙。


2018/09/01
メルティキッスくちどけラムレーズン。持っている人はまだ持っているんだなあ。おいしいなあ。貴重なものを今日もありがとう。すぐ食べた。4つ全てを食べ終わるまで止まらない。




新橋でコーヒー。旨い。320円。至福の時間だ。もっと長い時間味わいたかったけれど、すぐ出てしまった。

味わい終わると、すぐ次の用事をしたがるのだ。高島屋でTJBの買い物。

夕食はヒレカツを醤油ニンニクで。美味かったぜ。


神泡サーバというのを付けて飲む。泡は変わらないかな。ゼロ発泡酒だから?

Da8614。

2018/08/31(金)
NZのフジリンゴ。小ぶりのフジだ。6個513円



2018/08/25(土)
酔ったなあ。次回は10月。つまみは持ち寄りでYを加えてh氏宅。

mh.ha.my。
3200円/人。


2018/08/24(金)
遅れたが墓参り。


今日からはコレ。OKストアにあったのを発見。今まではプリン、糖分のゼロはアサヒだけしか置いていなかったと思う。この極ゼロはクセがある香りと味だ。飲んだ後、鼻の中にヨーロッパ系の芳香といおうか、エリンギのような香りが残る。味気ない焼酎のソーダ水割のようなゼロ系を何とか味付けしようと思ったのだろうが私は好きでない。この24本を飲んだらアサヒに戻ろう。キリン系はまだ売っていない。

サラリーマン時代にサッポロにお世話になったことがある。良い会社でよい方々ばかりだった。だから数ある酒類メーカで最優先で購入するのがサッポロだ。この数十年はシェアを落とし続けているのが残念だが、ビールはエビスビールが一番旨いと思う。いままで家飲みビールはエビスが多かった。しかし痛風が心配な身としてはゼロ発泡酒になる。アサヒだ。


2018/08/23(木)
秋葉原で17:30から飲み会。2650円/人。18:20撮影。

歩くのが辛くなるほど酔った。hyim。

2018/08/20(月)
もう花粉症か?この数日、鼻が詰まり、左耳は耳垢が増え痒い。典型的な花粉症の症状だ。

NZリンゴ。4個/407円(税抜)

歯ごたえがよい小ぶりのリンゴ。種類はルージュだったか?ピンク系の口紅色。特に甘いというものではないが、程よい甘みと酸味で美味い。

2018/08/13(月)
お土産のモロッコのリキュールを飲む。TAMRIRT。アニス味のジン。先日飲んだトルコのジンもこの味がした。地中海辺りの飲兵衛はアニス味が好きだな。
アニスで思い出すのが「ローズマリーの赤ちゃん」だ。悪魔の子を身ごもった女性が、気分が悪い時に魔女であろう近所の親切な女性にアニス味のものを飲まされる。4~50年前に小説を読んだ後に映画も見た。インターネットが無かった時代なので注釈も無く出てきた「アニス」という言葉に、アニスって何だろうと思いながら読んだり観たりしたものだ。
先日飲んだトルコのジンは10年ほど前に開けたのを忘れていたのを見つけ飲んだのだが、10年前にそのお酒を調べたらアニス味のお酒と書いてあり長年の疑問が解けたのだ。


2018/08/06(月)

超巨大災害 まさか… (1) M8の連鎖 富士山噴火

2018/8/6付

  20××年。東京都内に住む夫婦は床から突き上げる衝撃で目が覚めた。約100年ぶりの大地震だった。

 相模湾から房総沖に至る相模トラフ沿いは、日本列島が乗る陸のプレート(岩板)と海のプレートがせめぎ合う。日ごろからひずみがたまり、耐えきれなくなると一気にずれ動く。

 マグニチュード(M)7.9の関東大震災(1923年)以降は静かだが、国は30年以内にM8級が起きる確率をほぼ0~5%と見積もる。被害を考えると、確率は小さくはない。

  数年後、首都機能が戻らぬ中で、西日本を激しい揺れが襲った。

 静岡県駿河湾沖から九州沖にのびる南海トラフ沿いは、100~200年の間隔で大地震を繰り返してきた。前回から70年以上が過ぎた。

 国が30年以内に70~80%の確率とみるM8~9級が発生したらどうなるか。最悪の場合、愛知や兵庫、高知など10県を震度7の激震が襲う。11都県に10メートル以上の津波が押し寄せる。死者・行方不明者は約32万人。避難者は1週間後に950万人に達する。

 2011年の東日本大震災でも、M9.0の一撃が甚大な被害をもたらした。だが、日本列島の脅威は単独の地震に限らない。危惧するのは大地震の連鎖だ。

 巨大地震は地殻にかかる力のバランスを乱す。04年にスマトラ島でM9.1の地震が起き、3カ月後にM8.6の地震が発生。今も余震が続く。

 専門家は「相模トラフ地震が南海トラフへ全く影響がないとはいえない」という。歴史が物語る。1495年の相模トラフ地震の3年後、南海トラフがずれ動いたとされる。1703年の相模トラフ地震の4年後は南海トラフ地震が起きた。

 産業技術総合研究所の宍倉正展グループ長は「歴史上は連鎖している。偶然とはあまり思っていない」と指摘する。

  相模トラフ地震で無事だった東京湾岸のタワーマンションが左や右に1メートルも揺れた。

 大地震の連鎖は、先に被災した地域の復興を妨げる。地震の規模が大きくなると、「長周期地震動」という一往復に2秒以上かかる揺れが遠く離れた高層ビルをゆっくりと揺さぶる。東日本大震災では震源から約770キロメートル離れた大阪市で55階のビルが揺れ、エレベーターが壊れた。

  復興を急ぐさなか、富士山で噴煙が上り始めた。

 1707年の南海トラフ地震(宝永地震)の49日後、富士山が噴火した。古文書には「地鳴りが続き、夜に雲が黒くなった」などの記述が残る。

 気象庁気象研究所の小林昭夫室長は「噴火は地下に十分なマグマが蓄積し、準備ができていたところに地震が引き金となった可能性がある」と指摘する。藤井敏嗣東京大学名誉教授は「今の富士山の状態も、いつ噴火してもおかしくない」と話す。

(藤井寛子)

 20××年9月、九州の沖で巨大な噴煙があがった。「破局的噴火」の始まりだった。

 噴火の規模は桁違いに大きい。地下のマグマが数時間から1週間ほどで一気に噴き出す。その量は明治維新以降日本で最大だった1914年の桜島(鹿児島県)大正噴火の数百倍に達する。

 マグマがなくなった地下の空洞は崩れ、直径10キロメートル以上にわたって地面が陥没。鍋底のような「カルデラ」という地形ができる。カルデラ噴火とも呼ぶのはこのためだ。



 日本では過去12万年に10回の破局的噴火が発生し、北海道と九州に集中する。最後は約7300年前の縄文時代に九州南方沖の鬼界カルデラで起きた。神戸大学の巽好幸教授は2月、鬼界カルデラで採った岩石の成分が7300年前とは違うことから「新しいマグマがたまっており、破局的噴火の準備段階に入った恐れがある」と発表した。

 世界有数のカルデラである阿蘇山は、約27万年前から約9万年前に4回の破局的噴火を繰り返した。国内最悪の被害が懸念されるのは「九州中部の発生」(巽教授)だ。

 海外のカルデラでは、米イエローストンやイタリアのカンピ・フレグレイが1年に数十センチメートルも隆起している。大量のマグマがたまりつつある兆候で、破局的噴火が近いと考える研究者もいる。

 だが、各地のカルデラは過去の痕跡にすぎない。火山国の日本では「どこで起きてもおかしくない」と産業技術総合研究所の下司信夫大規模噴火研究グループ長は話す。

 数時間もしないうちに、海を越えて九州を巨大な火砕流が襲った。

 巨大な噴煙はセ氏数百度にもなる火砕流に変わる。時には時速100キロメートル以上で海を渡る。1000メートル級の山を越え、100キロメートル以上先の都市をのみ込む。阿蘇山の火砕流が福岡市に到達するまで2時間とかからない。鬼界カルデラの破局的噴火後1000年近い間、九州南部に人が住んだ痕跡は見つかっていない。

 海底火山の破局的噴火では、海水を大きく揺らす。鬼界カルデラの噴火では九州南端に高さ30メートルの津波が押し寄せた。

 1815年に起きたインドネシア・タンボラ火山の破局的噴火では火山灰が太陽光を遮り、欧米で異常な冷夏を引き起こした。大飢饉(ききん)を招き、欧州だけで20万人以上の死者が出たと推定されている。

 大量の火山灰は首都圏にも降った。都市機能は完全にマヒした。

 九州で起きた破局的噴火の火山灰は、偏西風に乗って東へ向かう。「関西で数十センチメートル、首都圏で10~20センチメートル積もる」と巽教授は予想する。

 スリップや視界不良の恐れから、高速道路は通行不能になる。火山灰で送電線がショートし、停電も多発。火力発電所や浄水場の運転が長期間止まる危険性も高い。

 富士山噴火の影響をまとめた国の報告書では、降灰量を東京で数センチメートルと推定する。それでも経済被害は最悪で2兆5200億円と見積もる。破局的噴火の影響は計り知れない。

(編集委員 小玉祥司、藤井寛子)



20××年、スーパー台風が襲ったら… 地下街水没 


 20××年8月、経験したことのない「スーパー台風」が日本に近づいていた。勢力を弱めず、北上を続けた。

 1959年9月、和歌山県に上陸した伊勢湾台風は5000人以上の死者・行方不明者を出した。台風による犠牲者としては過去最多だ。日本の南で急速に発達し、最盛期に中心気圧は895ヘクトパスカルまで下がったとみられる。強烈な雨と風を伴いながら北上した。

 台風のエネルギー源は温かい海だ。セ氏27度以上だと発達しやすい。通常、台風は北に進むほど海が冷えるので弱まるが、温暖化とともに海水温の上昇が目立つ。

 温暖化が急速に進んだ場合、約70年後に伊勢湾台風と同じ台風が発生したらどうなるか。名古屋大学の坪木和久教授らがコンピューターで計算した。最盛期の中心気圧は865ヘクトパスカル程度まで下がり、観測史上最強クラスのスーパー台風が生まれるとの結果だった。

 スーパー台風の北限は現在は奄美大島に近い北緯28度付近だ。今世紀末までに世界の平均気温が3度前後上がる前提で計算すると、80年前後には東京がある北緯36度付近まで北上する。

 関東・東海の太平洋側では早くから風雨が強まり、長時間続いた。

 スーパー台風は中心が本州から1000キロメートル程度離れていても、湿った強い南風が日本に吹き付ける。地形の影響を受け、積乱雲が連なる線状降水帯もできる。1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が続いても不思議はない。

 横浜国立大学の筆保弘徳准教授によると、台風の被害が多いのは必ずしも中心の通り道ではない。北上する台風では東側で風が強まり、雨雲は北や東側で発達しやすい。台風が東京のやや西を通ると、電柱やブロック塀が倒れる秒速40メートル程度の暴風になる可能性がある。

 温暖化で台風の速度が遅くなるとする研究もある。北極と熱帯の温度差が減り、台風を運ぶ偏西風が北上したり弱まったりするからだという。

 中小河川があふれて都内の道路は冠水し、水没した地下駅にとじ込められる人も相次いだ。

 台風は中心気圧が低いためストローで吸うように海面を持ち上げ、さらに強風が海水を陸に押しつけて高潮を生む。伊勢湾台風では湾の潮位は4メートル近く上昇した。坪木教授によると、スーパー台風が東京湾に入れば約6メートルの高潮の恐れがある。高波も加わり、大量の水が堤防を越えかねない。

 東京の下水道は1時間雨量が50ミリメートル、地下街付近では75ミリメートルに備える対策が進むが、台風の雨は時に同100ミリメートルを超える。道路が冠水し車が動けなくなると、その体積の分だけ水位は上がる。

 早稲田大学の関根正人教授は地下街などへの水の流入を分析した。一部の地下鉄駅はホームドアが天井とつながる。水の逃げ場がなく、ホームが水没しかねないことがわかった。正確な予測情報に基づき早めに逃げないと危険だ。地下街が発達した都市はいっそうの危機管理が求められる。

(編集委員 安藤淳)



超巨大災害 まさか…(4) 温暖化で豪雪 首都機能マヒ

2018/9/3付

  20××年2月、都心で朝に降り出した雪は夕方、吹雪になった。

 温暖化が進んでも大雪は降る。大気中の水蒸気量が増し、激しい雨の頻度は既に高まっている。あとは、雪になるきっかけ次第だ。

 東京など関東南部の大雪は、本州の太平洋岸沿いを進む「南岸低気圧」がもたらす。温暖化により日本付近の気温が高いところへ、北から強い寒気が南下すれば急発達して「爆弾低気圧」となり積雪の可能性が高まる。

 最盛期の低気圧では、北西側の上空で暖かく湿った空気から雪の結晶が急成長する。地表付近は北寄りの風で冷える。強い降雪になりやすい。

  翌朝までに、都心の積雪は1メートルを超えた。

 条件さえ整えば、過去の記録を塗り替える可能性もある。中央気象台(現気象庁)「異常気象概報」によると、1951年2月14~15日に関東南部は暴風雪に見舞われた。「千葉県暴風雪概報」は「特に千葉県の東京湾岸、内陸地方では70~100センチメートルといふ80歳の古老も未だ経験しない豪積雪」と記している。

 県の「千葉県の自然誌・本編3 千葉県の気候・気象」には「千葉郡白井村(現千葉市)では積雪133センチメートル」とある。気象研究所の荒木健太郎研究官は「最盛期を迎えた南岸低気圧による大雪の典型例」と話す。

 14年2月15日に甲府の積雪が過去最高の114センチメートルに達したのも似たパターンだ。道路や鉄道が不通になり山梨県内の集落が孤立した。短時間に急に降り積もると除雪が追いつかず、早めに通行止めにするしかない。

 東京の雪は気温が0度前後と比較的高く、水分を多く含む。車道ではシャーベット状になりスリップ事故を招く。着雪の重みで電線が切れ、広域で停電する危険がある。5センチメートルの積雪でも混乱する首都圏の交通は、1メートルの積雪に停電が重なれば完全にマヒしかねない。

  この冬は雪の日が多く、積雪は5回目だ。

 温暖化に伴いなぜ冬が寒くなるのか。南岸低気圧に似る低気圧に米国東岸沿いを北上する「ノーイースター」がある。ニューヨーク、ワシントンなどに暴風雪をもたらす。今年の春先にたびたび発生し、温暖化原因説が飛び交った。米民間機関の大気環境研究所のグループは、北極の気温が高めだと米東部の寒波や大雪が増えるという関係を見いだした。

 北極海の氷が減り、高緯度の積雪域が変わると大気の状態に影響し、寒気の南下を招くという。上空の偏西風が蛇行しやすくなり、寒波の持続や低気圧の発達を促すとの説もあるが、「異論も多い」と国立極地研究所の猪上淳准教授は言う。

  日本海側も「ドカ雪」に見舞われた。

 気象研究所の川瀬宏明主任研究官らは、中部山岳地域の北側付近で10年に一度の「ドカ雪」が、温暖化後の21世紀末には4~5年に一度になると予測する。水蒸気量が増える一方、雨に変わるほどには気温が上がらないからだ。最悪の想定に終わりはない。

(編集委員 安藤淳)

=おわり




2018/08/04(土)
ジャーン。すごいだろう。あるルートで入手。ありがとう。1823sp

この一箱に4つチョコが包装されて入っている。一つだけと思っていたが、止まらず4つをペロリと食べた。

最近の柑橘系ははグレープフルーツばかりだからうまかった、


炭水化物好きにはたまらない美味しさとボリュームだ。


ガッツリ味噌カツだぜ。
美味いぜ。一本の柔らかい棒状ヒレ肉だぜ。


2018/08/03(土)
品川でお茶。品川は遠い。



2018/08/02(木)
チョコレートは、やっぱりコレだ。




2018/08/01(水)
tと。






2018/07/27
金利は結構、変化しているんだね。上昇圧力があるということだ。下は買い取り額。1兆1300億。

市場に国債が無くなるまで何百兆でも買うぞということだろう。一兆円の国債を買って0.05%の利ザヤを取って日銀へ売ると5億の利益だ。銀行員25人分の年収かな。

2018/07/25(水)
横浜でSと。





横浜駅前は高いビルが少ない。50~60年以上前は闇市然とした商店が立ち並んでいた。空襲で土地の利権者が分からなくなり、それ幸いと占拠した大勢が利権を持ちゴチャゴチャなのだろうな。

2018/07/25(月)
デイジーマンダリン。種があるので去年買わないと決めたのだが、去年とラベルが違っていたので種がないのかなあと思って購入。やっぱり種があったんだね。食べやすいはウソだ。

美味しい。みかんの缶詰みたいな味だ。

種があるデイジーマンダリンの正しい食べ方。

種の部分を噛み切り、種を吐き出す。
種のない残りを口に入れる。

この食べ方に気づいたがまだ食べにくいのは変わらない。
総合的には南アフリカ産の赤いグレーフルーツのほうが良い。最近のグレープフルーツは種が無く皮が手でむける。



2018/07/20(金)
道で拾ったセミの抜け殻

目から背中。毛みたいのを含めこんなのを脱ぐんだから大変だ、

特にすごいと思うのが、白い糸のようなもの。気管の抜け殻だ。殻を脱ぐ最中でも呼吸はするから薄い膜でないと空気が通らない。
気管は体中に張り巡らされているから脱ぐのが大変だろうな。
呼吸器は体中に穴が開けている気管である。血液に酸素を運ぶ機能はないから昆虫は大きくなれないし表面は固くなければならない。人間だったら毛穴が気管の場合を考えれば分かる。毛穴で呼吸しようとしても柔らかい体だとふさがってしまいできない。体の中心まで空気を送り込もうとしたら固い殻で気管を作り体を大きく伸縮させなければならない。大きな昆虫はお腹を伸縮させているのはこのためなんだろう。人間が肺を膨らませたり縮ませたりして空気を出し入れするのと同じだな。ただしミミズのように体表面だけで呼吸する動物でないから、ミミズよりは大きく、太くなれる。ミミズは長くなれるが太くなれないので細長い。ミミズは皮膚から酸素を取り込んで浸透圧だけで体の中心まで酸素を送り込む。それなのに地中に穴を開けながら動き回ったりできる。酸素が薄くても何とかなるんだね。ラッシュアワー時の電車の中の通勤客も呼吸困難で死んだりしない。


別の抜け殻

セミの一番前の足は歯のようなギザギザはないし細い。幼虫だけにあるものだからきれいに脱皮するだけではないのだ。








2018/07/07(土)
八重洲の八吉でmkと飲み会。
今年初めて。小鯛は焼き魚にした。







6k/人。良い店だ。

その後、シャングリラのラウンジへ。焼酎がないのでウオッカのグレプフルーツサワー。
八吉でも持ち込んだチーズバケットやらを食べたが、炭水化物はまだ少なめだ。ここでも持ち込んだチョコやらエビセン、揚げ煎餅を食べた。KUチョコは最高だったぜ。腹一杯。

ウオッカのグレープフルーツサワーはウオッカソーダになるようだ。


真ん中の真っ暗なところは日銀だ。何カ所か光っているのも、ガラス窓の反射光だ。民間ビルは光っているのに公務員は土曜に働かないなあ。

22時帰宅。

舟和のイモ羊羹。

焼き芋を羊羹にしたもの。焼き芋を食べ易く加工したものだ。美味しいがこんな羊羹もありますよというものだ。普通の羊羹や大福のほうが美味しいな。


2018/07/06
大前研一は正しいなあ。
https://president.jp/articles/-/25577


2018/07/03
久しぶりの秋葉原。
N先輩、t氏と社食で飲み会。N先輩は気苦労が少なくなったためか明るかったなあ。1890円/人。

早く着いたので町を散歩。ヤマギワ電機ビルは無くなったんだね。



2018/07/02(月)
M先輩とY氏と

M先輩とは2年ぶり。板垣退助に似てきたな。髭を左右に分けた姿を見たいなあ。


100円札の板垣退助。

規制がない日本からはダダ洩れだ。


戻る 

2018-1へ戻る       2019年へ 


 
inserted by FC2 system